SSブログ
趣味・遊び ブログトップ
前の10件 | -

完成の戦艦大和~映像の編集断念~ [趣味・遊び]

随分前に完成の一報を入れたまま、画像、映像でのアップを試みようとしていたのですが、うちのiMacの中のiMovieがなかなか手のかかる子で、一回アンインストールしたら、もう一回インストール出来ずに時間ばかりが過ぎてしまったんですーー。撮りためた画像を取り込むまではやったのに、その後そのデータは開けずじまい。元データは捨てちゃってるし。最後の最後でとちりましたなあーー、がははは。ぷー。

001.jpg

ということで、この写真が最後の写真になっちゃいました。こっからの組上げは燃えたなあーーー涙。思い出しても泣けるぜ!!奇跡が起きれば組上げ動画も編集したいです…涙。いいよ。いいんだよ。人に見せなくても。俺はやりきったんだから。家族は知っている。俺の隙間時間の使い方の執念深さを。仕事に行く前の5分とか。ご飯が出来るまでの10分とか。ちょっとスプレーとか、ちょっとヤスリがけとかね、ちょっとづつでもゴールに向かうぞと、最後は執念見せましたよ。自分で言っちゃうシステムーー。

ということで、最後の戦艦大和ということで、現在のとりあえずの様子をYoutubeに乗っけておきますね。みなさん応援ありがとうございましたーーー!!

「戦艦大和が出来上がったぞ!」
https://www.youtube.com/watch?v=jIu4ITwjW5Y
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日の戦艦大和~83巻84巻85巻~ [趣味・遊び]

さあ2月。このブログの大和シリーズも残り僅かになって来ているというのが、作製者の佐藤さんだけにはヒシヒシと感じて来ていますが、記録としてどう残すか?日々悩みながらの戦艦大和製作でございます。
さて、83巻で艦尾のクレーンを、84巻85巻で艦載機の射出用のカタパルトを作りました。文字で見ると大きくて重いものをつい想像してしまうんですが、最高に軽くて細くて華奢なパーツです。それがこれ。

IMG_20180205_204127.jpg
クレーンの台座の下側にも真鍮パーツの細かい造形があるんです。あと、カタパルトの内側に、直径3ミリほどのリールが立ってたり、この辺は出来上がった後に、カメラでぐいぐい寄ってみたいと思っています。
あと、副砲が手摺を付けて完成かと思ったら、アンテナ立てろ!って言うんで、先に付けちゃいました。書くと簡単なんだけど、酔ってなかったにも関わらず、スゲー苦戦したわ。スゲー苦戦したのさ。スゲーのさ。ふー(笑)
IMG_20180205_204317.jpg
後、細々ね。小さいパーツが艦尾に付きました。先に付けた手摺や水道管が邪魔で一度外すとか、船体を少し削ったりとか、なかなかにスムーズには行かないんですけども、めげずにせっせせっせやりましたよ。
IMG_20180205_203932.jpg

という訳で、艦載機の86巻は既に出来上がっていますから、残すところあと4巻です!

ワクワク。ワクワク。(^^)

nice!(0)  コメント(0) 

今日の戦艦大和~2018年も継続ですー~ [趣味・遊び]

新しい年も休みと言えば戦艦大和です。14年目に突入ーーーです(^^;
さて、何に時間を掛けてんだ!って感じですが、大和の甲板の回りにぐるっと手摺を付けるという作業があまりの手数の多さで、慌ててやるのを避けたということですかね。折角だからちゃんと作らないとね。

ということで、この土日で塗りを残していますが、手摺の取り付けは完了しました。これで軍人さんが海に落ちずにすみます。とにかく、水が漏れて来ないかなとか、大砲は真っ直ぐ飛ぶかなとか、ちゃんと機能する大和にしないとダメだ!そういうことを思って作ることで、手を抜かずに済んでいるという状態です。

IMG_20171123_114021.jpg
81巻82巻で副砲を作りました。これもそうだし、今までに作った主砲3門にもぐるっと手摺なんですよ。0.5ミリのピンバイスが2本折れたりね、一本目折れた時に予備も含めて2本買っておいたのが効を奏しまして、一気に作業が進みました。と言っても、1ヶ月以上掛かってるんですけどね。

IMG_20171216_143823.jpg
こんな感じでぐるっと全部刺したら、5ミリにカットして、
IMG_20180110_112831.jpg
瞬間接着剤と、紫外線照射で固まるボンディックという形成剤を駆使して、下から3ミリとトップと部分に付けました。俺付けましたよ。だってちゃんとやらなきゃ軍人さんが落ちちゃいますから。
IMG_20180113_174428.jpg
主砲。
IMG_20180114_214410.jpg
ボンディックがあって本当によかった。13年前にはなかった代物です。

IMG_20180114_161251.jpg
副砲二門と主砲三門やりました!やったぞ!

そして、次の一手はどこにしようかと、マニュアルを予習しつつ、パーツの確認をしたところ、90巻にある艦尾停泊灯の支えが寒暖の差に長年さらされていたためか脆くなっていて曲がっているし、折れちゃうしでね。どうせならってことで、余ったパーツで自作しちゃいました。
IMG_20180114_175911.jpg
それが手前で、奥は艦首旗竿もパーツを一部作り変えました。

もしかして、こういう作業が模型マニアのお楽しみなのか?とか思いながら、せっせせっせでしたな。

ここまで来て思う。

ボンディックを有効に使うと色んなことがなんとかなる。

IMG_20180114_212516.jpg

という訳で、ここまで素材が纏まって来ました。残すはカタパルト2基、クレーン1機、その他まだまだ細かなパーツもありまして、手数は300くらいありますかね。

間もなく完成すると思います。最後は全部の素材の組み上げを動画で納めたいと思います。

やるぞーー!



nice!(0)  コメント(0) 

今日の戦艦大和~まずは艦載機を~ [趣味・遊び]

さて、残り10巻でカウントダウンですよ。順番に行ってもいいんだけど、大和には艦載機も乗っていて、それから先に作ろうかなということで、今回は86巻を先に作りました。
IMG_20171118_140831.jpg
まずはいつものバリ取りから、メッシュパーツも組み立ててメタルプライマー塗り。これが今回のパーツ達。
IMG_20171119_111547.jpg
ここから塗りの作業。まあ細かいよね。裏表で緑と灰色の塗り分けね。
IMG_20171119_173145.jpg
IMG_20171119_173156.jpg
マニュアルを見ると先に組み立ててデカール貼りなんだけど、組み立てたら貼りづらそうだから、先にデカール貼り。苦戦しそうだわあー。失敗してもいいように倍の数が最初から入ってるという親切さで(笑)
IMG_20171120_102355.jpg
こんな感じから
IMG_20171120_124421.jpg
貼れた!!上翼の長い黄色は、最後の一枚になりながら、根性の貼り作業。そして組み立て。
IMG_20171120_155956.jpg
出来た!(^^)

さあ!残り9巻ですぞ!

nice!(0)  コメント(0) 

今日の戦艦大和~いよいよ80巻~ [趣味・遊び]

80巻までまとめて作業しました。通風口の小さな金属メッシュ素材三枚重ねがいくつもあっあり、
IMG_20171111_124519.jpg
IMG_20171111_124558.jpg
艦橋に機銃を付けたり、 
IMG_20171111_124535.jpg
甲板に細かなパーツの位置を図面から写し取って並べてみたり、
IMG_20171111_124552.jpg
艦首にチェーンを這わせてみたり、
IMG_20171111_124655.jpg
主砲を二組作ってみたら、10年前に一組組んで埃だらけになっていた主砲の、当時の佐藤の仕上げの酷さが目について、パテ埋めしてメンテナンスしてみたり、その他大振りの金属パーツの隙間のパテ埋めからの塗装とかね。腕は確実に上がっています(笑)
IMG_20171111_124634.jpg
いよいよ残り10巻まで来てしまいました。カウントダウンです。そうなってみると、作るのが惜しくなってきた。

そしてどこにディスプレイするのかも考えなきゃだし、余りにも綺麗過ぎるから、汚しの塗装もするべきか?とかね。余計なことも考え出したり。

ある意味30代から40代にかけての歴史だからなあ。感慨に耽りながら残り10巻を楽しみたいと思います。やっと楽しめる心境になってきた。手のかかる子供ほど可愛いってね。そんな気持ちです。

nice!(0)  コメント(0) 

今日の戦艦大和 [趣味・遊び]

難関に次ぐ難関です。ラストスパート行くぞ!と思った矢先、65巻66巻のボートダビッドで思わぬ事態に。まずは作業内容を見てください。
IMG_20171014_140024.jpg
なんてことない作業ですよねえ。しかし!曲げてみるかとやってみたら、
IMG_20171014_141008.jpg
折れた!折れたぜ!
これ20個あるんです。全部折れるのか?もう心も折れーのです。どうやって直すかと3週間くらいの放置プレイの後、
IMG_20171014_140625.jpg
裏からプラシートを瞬間接着剤で付けて、隙間をパテ埋めという方法を思いつき、作業再開。
IMG_20171014_141238.jpg
折れずに曲げられたのは4個のみ。後はプラシート作戦でなんとか形になりました。なぜ最初からこの形でパーツ形成しなかったのか?という謎を残したまま、戦艦大和の完成にまた少しだけ近付きました。

やってやるぞーー!!


nice!(0)  コメント(0) 

今日の戦艦大和~奇跡の午前中~ [趣味・遊び]

遂に!崩壊していたアンテナの修復が終わりました!見てくださいこの悲惨な継ぎはぎ感(涙)脆さ抜群です!まあ、つや消し黒を塗ればそこそこ見栄えはよくなるでしょうと。ドリカムじゃないけど、壊れたら何度でも何度でも直してやりますよ俺は。

もう一回くらいやっちゃいそうだもんね(^^;

IMG_20170924_115131.jpg
そして艦橋のロープ10本もなんとか行けました。元々用意されていた糸が短くて作業しづらかったから、自前の太めの黒糸#30を長目に切って作業したらやり易かったよね。

課題としてはサイズの小さいよく切れるハサミを用意しといた方がよかったかな。

IMG_20170924_115158.jpg

ということで、巻数は先に進んでないですけど、難関を少しずつこなして行っています。

にしても奇跡の午前中でしたな。集中力が上がってたわ(^^)

ということで、これから野球してくるかな。

nice!(0)  コメント(0) 

今日の戦艦大和 [趣味・遊び]

順調に62巻まで来ていたはずなんです。細かいパーツを形成しつつ塗装して、いい感じに来ていたんです。

IMG_20170724_102050.jpg
IMG_20170724_104259.jpg
この61巻のアンテナの組み立てに苦戦しつつも、

IMG_20170724_102548.jpg
何とか塗装組み立てまで来たんです。
IMG_20170726_203801.jpg
IMG_20170726_204322.jpg
金属パーツがまとまって来ると、戦艦度が上がって来ますよね。そして、甲板行くぜ!って思って、この艦橋パーツを避難させようしたんです。そしたら!!アンテナを机の出っ張りにコツンとぶつけて!まさかのアンテナ崩壊!!あっ!苦労したアンテナが!!
IMG_20170809_095332.jpg

これ、本当に凄く苦戦して作ったもんだからね。このまましばらく放置しちゃいました。

かれこれ1ヶ月経ったところで、もう一度アンテナ組み上げまして、63巻64巻に手を出し始めました。

そして今。

63巻の作業中にまたしてもアンテナが崩壊しまして、またしても放置プレイがスタートしています(笑)。

あのね。ピンセット2本持って、瞬間接着剤口にくわえながら、外科手術の縫合みたいな作業が20回くらい続くところでどうしても手がアンテナに当たってしまうんです。アウトだ!アウトですよ!

暫し放心…

思えばこのアンテナパーツは10年前に買い損ねた曰く付きのパーツだったんだよなあーー…

やってやるぞーーーー!執念見せるぞーーーー!こんちくしょうだーーー!!でももう暫く放置させて。

nice!(1)  コメント(0) 

今日の戦艦大和⑤ [趣味・遊び]

次はスクリューの取り付けと言ってからどのくらい経ったでしょうか。アップするか先に進むかで、先に進んでいきました。

53巻~58巻でスクリュー全般、煙突、探照灯、舵、後部甲板の線路、艦体の塗装まで来ました。

IMG_20170708_154749.jpg
塗りと組み立てを同時進行でね。

IMG_20170710_115943.jpg
キロクも大和に興味津々ですしね。
IMG_20170713_210439.jpg
スクリューこんな感じ。

細かい作業の連続です。もはや佐藤の真面目さと親父やお袋への責任感だけでやり続けていますよ。これはしんどい。この先も手数の多い細かい作業が続きます。耐える俺。
でもやればやるだけ仕上がって行くんだよなあーー。色も着いちゃって大和に見えて来るじゃん。完成したらどこかに寄付するかね?この船もの凄く立派だよ。

そうだ!ディアゴスティーニに専用のディスプレイケース余ってませんかねえと問い合わせました。全巻買って冊子の角を切って送れば貰えたものなんだけど、締め切りが10年前に切れてたからねえ(笑)。欲しいです!と問い合わせたんです。

残念ながら在庫もないし、作る予定もございません。

というモチベーションが上がらない情報をいただきました。ぼいーん。とぴょーん。がっくしです。佐藤へこたれちゃいました。佐藤がへこたれるなんてかなりレアだよ。俺だってへこたれるんだね。たまにはね。

だみだだみだ。

でも俺はやりきる!絶対にやるんだ現在58巻。残り32巻です!


今日の戦艦大和④ [趣味・遊び]

IMG_20170613_131859.jpg
遅々として進んでいませんが、52巻まで来ています。

今回はビルジキールを加工して取り付けるという作業ですね。箱から出して何をやるのか確認してから、作業に掛かるまでが、2週間くらい掛かりましたかねえ。ついでに出来る作業じゃなかったからね。

作業的には、細い板を3枚張り合わせて形になるまで削って、船体に図面から取り付け位置を写し取って、取り付けた後は、船底との隙間をパテで埋めて、綺麗にヤスリがけをして、サーフェサーを吹いて仕上げる。というもの。っていうか、

仕事しながら一週間じゃ無理だよねーーー

90週間掛かりっきりって無理だよねーーー

10年掛かりで正解ですよ。この作業にトータル1ヶ月くらい掛かってんだわ。

IMG_20170613_131721_001_COVER.jpg
これが仕上がった様子。このあとはいよいよスクリューの取り付けです。

前の10件 | - 趣味・遊び ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。